ウィッグを被ると浮いているように見えて顔がデカく見えるようなときに、深く被れるようにするコツや方法をご紹介します♪
いろいろと工夫して見て下さいね!
ウィッグを被ると浮いているように見えて顔がデカく見えるようなときに、深く被れるようにするコツや方法をご紹介します♪
いろいろと工夫して見て下さいね!
ウィッグを被るときにずれないようにするためには、地毛をしっかりと固定しないといけません。
円形脱毛症は、通常ポイント部分が毛が抜ける症状なので、その他の地毛はあります。
その地毛をしっかりと固定するとウィッグがずれにくくなります♪
冬も本格的になり、春先に近づくと卒業式や入学式などのイベントで着物を着る機会が多くなります。
着物には、首を出す方ヘアスタイルが似合いますが、理容室に行ってお願いするにも
なかなか予約が取れないとか、費用の面が気になります。
2013年の新作フルウィッグ情報です。
ウィッグ経験がない人は、ウィッグってどうなんだろう?って思われています。
よくある声は
・似合うかどうか?
・準備に時間がかかるのでは?
・地毛の色と違うから?
などがあります。
そんな声がありますが、似合うかどうかですが、確かにウィッグは外人しか似合わないって一時期言われたことがありますが、今はそんなことはありません。
少し前までは、芸能人やモデルの人しかウィッグはしていないこともありましたが、今は一般人もたくさんしています。
結婚式、パーティーにはもちろん、合コンや女子会などでもたくさんの人がウィッグを使っています。
ウィッグを使う理由として、オシャレになりたいことや憧れのヘアに一度だけでもなりたいっていう人が多いのです^^
次に準備に時間がかかるのでは・・・ということですが、まずは下記の動画をご覧下さい^^
フルウィッグには、ほとんど専用ネットがついています。この専用ネットがあれば、動画のように簡単に取り付け準備ができます^^
次に下記をご覧下さい。
専用ネットからロングカールフルウィッグをつけている動画です。
なれれば、10分ぐらいですべての準備が終わります。
10分でなりたい自分に大変身できるのなら、ウィッグを使ってみてもいいと思います^^
最後に地毛の色と違うから・・・ということですが、これはフルウィッグには、髪の色も自分で選ぶ事ができます。
日頃の自分の髪の毛に近い色を選ぶのもいいですし、イメチェンでぜんぜん違う色を選ぶことも出来ます。
フルウィッグのホームページサイトには、必ずカラーを選ぶことが出来ますので、安心してご覧になってみて下さい!!
管理人はイノッチこと井上です。
ウィッグ・エクステ好きのOLです。
ウィッグは自分をすぐに大変身させてくれるアイテムです♪♪
コンパやパーティー、デートまでどんな場面でも使えるのが◎です^^
ウィッグに関することの情報も発信していきます!!