耐熱ファイバー対応のフルウィッグはとっても便利です♪
ドライヤーやコテが使えるからです。
そんなウィッグのコテの巻き方のコツやポイントをご紹介します。
耐熱ファイバーは、約140℃までの温度に耐えられるように作られているので
ヘアアイロンやコテでアレンジが出来ます。
アレンジの種類はやり方により様々に可能ですが
緩やかにカールさせたり、ナチュラルにカールさせる場合は
最初からゆるふわカールのフルウィッグを購入した方がキレイです。
こんな感じがゆるふわカールと呼ばれているウィッグです^^
コテでカールさせる巻き方のコツ
コテでカールさせる巻き方のコツは
少量をゆっくりと巻いていく方法です。
多くても写真ぐらいの毛の量で、コテをして下さい♪
ウィッグの巻く位置により、カールの雰囲気も変わってきます。
毛先から巻いていくとこんな感じになります♪
毛先から中間までコテで巻いていくと、写真のようなイメージに仕上がります!
コテの巻き方を動画でご紹介
動画で巻き方をご紹介します^^
スマホでも見れる動画ですので
必要になった時にいつでも参考にして下さい♪♪
ウィッグの人気記事
- ジグザグに分け目を作る方法 若く見えるヘアアレンジのコツ♪
- フルウィッグがすぐにズレる原因を徹底解明 ズレないコツを伝授します♪♪
- ウィッグが浮いて顔が大きく見える場合の対処方法
- ウィッグをつけると頭が痛い時に簡単に解消する方法やコツをご紹介♪
- ウィッグ初心者に分かりやすくて簡単な被り方を動画で紹介♪♪