カールしたり巻いているウィッグをいざ買おうと思っても扱い方や保管方法を知っておかないと使い捨てみたいになったりします。
そうならないために実際の保管方法について書いてみます。
簡単ですから誰でも真似出来ます^^
シャンプーしたりして汚れを取り、十分水分を取り、風通しのよい直射日光に当たらない場所で乾かします。
カール部分はできるだけカールに合わせて乾かします^^
耐熱ファイバーなら特別これといってしなくてもカールしているのは、形状記憶されているので巻きに合わせて保管するとカールも長持ちします。
カールのウィッグは、扱いが難しいと思っている人も多いのですが、実は意外と簡単です。しかも最近では、カールのフルウィッグでも3,000円前後で買えるので経済的にもいいです♪♪
パーティーやコンパ、結婚式などにつけていく人が増えてきています。
普段でもオシャレで被っている女性も多いとか。
ご参考にして下さい。
この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
是非ブログランキングへ応援ボタンの投票を頂けると嬉しいです^^
本日のランキング応援クリックありがとうございました\(^_^)/
ウィッグの人気記事
- ジグザグに分け目を作る方法 若く見えるヘアアレンジのコツ♪
- フルウィッグがすぐにズレる原因を徹底解明 ズレないコツを伝授します♪♪
- ウィッグが浮いて顔が大きく見える場合の対処方法
- ウィッグをつけると頭が痛い時に簡単に解消する方法やコツをご紹介♪
- ウィッグ初心者に分かりやすくて簡単な被り方を動画で紹介♪♪