ウィッグが絡まる時に便利なのが専用スプレーです♪
その専用スプレーの使い方や効果、絡まりの予防方法などを見てみます。
ウィッグの専用スプレーとは
ウィッグの専用スプレーは、ウィッグのからみを予防したり、からんだ時にスプレーして直しやすくしたりできます♪♪
通常、ウィッグを購入した店舗やネット通販店で売っています。スーパーやコンビニなどの普通のお店にはなかなか置いていません。
何故ウィッグは絡まるの?
ウィッグが絡まる原因として
静電気やほこり
です。
ウィッグの絡まるのを予防する方法は
ウィッグが絡まる原因の多くは、静電気+ほこりです。
ウィッグは、人口繊維で出来ているので静電気が発生しやすく、ほこりを呼びやすくなり、これが原因で絡みやすくなります。
それを予防するアイテムが、ウィッグスプレーです^^
ウィッグスプレーの使い方として、ウィッグに専用スプレーを直接かけて、ゆっくりと丁寧にブラシでとかすと静電気やほこりがつきにくくなります。
ウィッグスプレーの使い方動画マニュアル ↓↓↓
ウィッグスプレーがない場合は、シリコン入りの洗濯柔軟剤や髪に使っているリンスを水で薄めたものにウィッグをつけて、乾かすと静電気やほこりが防げます♪♪
ウィッグが絡まった時の直す方法は
ウィッグがこんな感じで絡まった時には・・・
絡まりを直す方法として
やっぱり、丸洗いをして、ほこりや汚れを取り除くのが一番です^^
ウィッグの洗い方動画を見て頂くと分かりやすいです♪♪
ウィッグを洗う事で、買ったときのように戻ります♪♪
動画にもありましたが
1.きれいにブラッシング
2.水にシャンプー&リンスを入れる
3.ウィッグを入れて押し洗いする
4.水気を切り、きれいな水に移す
5.にごりが無くなるまでしっかり水洗いする
6.タオルで水気をしっかりとる
7.寝かせて室内干しする
8.完全に乾いたらブラッシングで整えて完了です^^
きれいになるので、ぜひやってみて下さい♪
ウィッグの人気記事
- ジグザグに分け目を作る方法 若く見えるヘアアレンジのコツ♪
- フルウィッグがすぐにズレる原因を徹底解明 ズレないコツを伝授します♪♪
- ウィッグが浮いて顔が大きく見える場合の対処方法
- ウィッグをつけると頭が痛い時に簡単に解消する方法やコツをご紹介♪
- ウィッグ初心者に分かりやすくて簡単な被り方を動画で紹介♪♪