結婚式にお呼ばれしたときに
髪型変えてみたいと思ったことありますよね?
結婚式にピッタリなウィッグってある?
結婚式にピッタリなウィッグってあるかなぁ~なんて悩んでいる方
結婚式は、フォーマルな場所なだけに、あまり目立つヘアスタイルにすると
失礼な雰囲気になるかも・・なんて思ってしまいますよね。
でも、最近の結婚式はフォーマルな場であるとともに
きちんとしたイメージがあれば、大丈夫みたいな場に変わってきています。
ただ、それでも髪型のマナーのポイントってやっぱりありますので
しっかりと守ることが礼儀となります。
髪型のマナーのポイント
花嫁と同じ髪型にしない
ダウンスタイルは避ける
ロングヘアの場合は肩下ぐらいまで
ゲストの女性はアップスタイルが基本になります。
夜会巻きと呼ばれるパーティーなどに好印象な髪型も
花嫁のヘアスタイルになることも多いので、避けておくのが無難です。
あと、ダウンスタイルも、理容室でしてもらっても
ちょっとだらしな感を与えてしまう可能性もあり
避けておくのがいいでしょう。
ロングヘアの方は、型下より短くなるように
毛先などを大きく巻くようにするといいです。
アップスタイルやハーフアップスタイルが
華やかさを出すことができるので、おすすめです。
ウィッグだと簡単にヘアスタイルを作ることができるので
とっても便利ですよ。
結婚式におすすめなウィッグの写真が下記にありますので
見るだけでも参考になります。
ぜひ、チェックしてみて下さいね!
ウィッグの人気記事
- ジグザグに分け目を作る方法 若く見えるヘアアレンジのコツ♪
- フルウィッグがすぐにズレる原因を徹底解明 ズレないコツを伝授します♪♪
- ウィッグが浮いて顔が大きく見える場合の対処方法
- ウィッグをつけると頭が痛い時に簡単に解消する方法やコツをご紹介♪
- ウィッグ初心者に分かりやすくて簡単な被り方を動画で紹介♪♪